新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

30

LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会!

LINE WORKSでチャットボットやAPIに興味がある人集まれ~~

Organizing : LINE WORKS TECH TALK東京運営

Hashtag :#LWTT
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
30/30

【事前相談要】登壇枠

Free

FCFS
6/8

運営手伝いします枠

Free

FCFS
1/2

ノベルティサポーター

Free

FCFS
1/1

[一般の方登録禁止]運営枠

Free

FCFS
1/1

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

コミュニティ名が「LWTT」に生まれ変わって第2回勉強会開催!

2月末開催予定だった勉強会が新型コロナの影響で延期としましたがオンライン開催に切り替えて開催します。 約1年眠っていたLINE WORKSの技術者向けコミュニティをリブートさせ、勉強会を開催します!! 今回のテーマはLT大会。初心者からゴリゴリの技術者まで集まってお話聞きましょう!!

LWTTとは?

LWTTは、ビジネスチャットであるLINE WORKSのAPIなどを使い、Botを開発したり、他システムと連携したりすることを楽しむDeveloper向けのコミュニティです。
このコミュニティーは、非営利目的で活動しており、技術者同士の情報交換や交流をしたり、LINE WORKSのAPIやチャットボットなどへの理解を深め合う勉強会を開催します。

以下のような方同士の学びや交流を目的として、ボランティアによる勉強会の開催や交流イベントなどを開催しています。

  • Botの活用事例を知りたい!
  • Botで社内システムと連携して便利に使えないかな?
  • 手動で行ってきた処理をAPIで自動化したい。
  • 社内からの問い合わせをBotで返信する?
  • Bot開発したいけど何から始めればいいかわからない
  • LINE WORKSのAPIを通してプログラミングの勉強をしたい、勉強する仲間が欲しい

などなど、当てはまる方、グループへの参加をお待ちしてます♪ コミュニティでは、事例講演、テーマ講演、ハンズオン、もくもく会、懇親会などを予定しています。

LINE WORKSのご紹介:リンク
LINE WORKS Developerサイト:リンク

開催概要

日時

2020年6月30日(火)18:30受付開始、19:00〜開催

会場

Zoomオンライン開催

  • 参加者には当日の昼までにconnpass登録メールアドレス宛にZoom参加用URLをご案内します。
  • Zoomには18:30〜19:00にお入りください

タイムテーブル(内容・演目は変更になる可能性があります)

時間 内容 登壇者
18:30〜 受付開始 -
19:00-19:10 会場諸注意/LWTTとは・勉強会テーマの説明 運営 武田
19:10-19:25 ノベルティスポンサーセッション: LINE WORKS API の最近のアップデートと今後について ワークスモバイルジャパン 東本さん
19:25-19:30 質疑応答 -
19:30-19:40 LT①:LINEWORKSチャットボット開発をはじめよう 運営 武田
19:40-19:45 質疑応答 -
19:45-19:55 LT②:AIアシスタントPEPのご紹介 ~【超簡単解説】LINE WORKSトークBot開発とAIアシスタントのこれから~ ギブリー 五十嵐さん
19:55-20:00 質疑応答 -
20:00-20:05 LT③:LINE WORKSの会話ログをSalesforceで管理する仕組み Phone Appli 白井さん
20:05-20:10 質疑応答 -
20:10-20:15 LT④:LINE WORKSとBOTによる音声メッセージ送受信 ネイン 片瀬さん
20:15-20:20 質疑応答 -
20:20-20:30 LT⑤:LINE WORKSを活用した、チャットボットが現場とkintoneを繋ぐ ジョイゾー 星野さん
20:30-20:35 質疑応答 -
20:35-20:45 LT⑥:AWSで作るLINE WORKSチャットボット アイレット 山崎さん
20:45-20:50 質疑応答 -
20:50-21:00 クロージング&アンケート回答 -
21:00 解散 -

登壇者募集中

LT登壇者募集中です!入門向けからボット開発時のTipsなど、アウトプットすることで誰かのインプットとなり、自分自身のインプットが倍になります。
登壇を希望する方は、こちらのLTエントリーフォームから入力をお願いします。

Speaker紹介

登壇者を紹介します。

東本岩雄(ワークスモバイルジャパン株式会社)

Image from Gyazo

所属:ソリューション&セールスエンジニア統括
役職:シニアプロダクトスペシャリスト・セールスエンジニア
入社:2017年9月
エンジニアとして、オンプレミス、クラウドのメール、ユニファイドコミュニケーション製品サポートに3年間従事したのち、プリセールス向けテクニカルコンサルタントとしてパートナーのビジネス支援を 7 年ほど経験、現在に至る。

五十嵐裕(株式会社ギブリー)

Image from Gyazo

WebアプリケーションエンジニアとしてECサイトやソーシャルゲーム開発・運用に約10年間従事。
2017年株式会社Giveryにジョインし、チャットボットサービスの開発ディレクションを担当。
2018年開発ディレクション及びプロジェクトマネージャとして社内ヘルプデスク向けAIアシスタント『PEP』の立ち上げに参画、現在に至る。

白井一真(株式会社Phone Appli)

Image from Gyazo

2019年株式会社Phone Appliへ入社。テクノロジーリサーチ部所属 自社サービス(連絡とれるくんやPhoneAppli for Salesforce)、新サービスの開発、調査業務を行っています。

山本 健太郎(株式会社ネイン)

Image from Gyazo

2000年北海道大学情報工学部卒。複雑系調和系工学にてAI/マルチエージェントを専攻。パイオニア株式会社にてグローバル市場のカーナビ、車載インフォテイメント機器の開発、企画を担当。担当商品がCES Innovation Award, EISA Awardなど受賞。2014年11月に株式会社ネインを設立。

…の代打の 片瀬 佑記(株式会社ネイン)

山本さんのご都合が悪くなり、急遽片瀬さんに登壇頂きます。

Image from Gyazo

株式会社ネインに入社してからAndroidアプリの開発や、自社製品のカスタマーサポートなどを担当。LINE WORKSを利用した自社サービスの導入サポートや製品の品質向上も担当している。

星野 智久(ノンビン)(株式会社ジョイゾー)

Image from Gyazo

株式会社ジョイゾー kintoneカスタマイズエンジニア サイボウズ公認 kintoneエバンジェリスト 新潟に住みながらジョイゾー(東京の企業)に所属し、kintoneの導入支援からカスタマイズ開発を行っています。 SIを楽しくといった視点からリゾートワークなども挑戦しています。(昨年はドバイとカンボジア) LINE WOEKSとkintoneのチャットボットをブラウザから簡単に作成できるサービス「Joboco(ジョボコ)」も提供しています。

山崎慎太郎(アイレット株式会社)

Image from Gyazo

2018年アイレット株式会社入社。AWSを中心とした設計・構築やバックエンド開発を得意とし、サーバーレス・アーキテクチャを採用したWebアプリケーションやチャットボットシステム等の開発に従事。現在は社内の監視業務自動化に向けた開発に取り組む。

ノベルティサポーター

ワークスモバイルジャパン

Image from Gyazo
LINE WORKSを提供・運営するワークスモバイルジャパンさんから、LWTTでしか手に入らないノベルティを用意頂けます。お楽しみに!!

注意事項など

  • 当日、ブログ用やメディアの記事用に撮影担当が入る場合がございます。極力参加者の方のお顔が入らないようにする等配慮いたしますが、ご了承くださいませ。
  • プライバシーポリシーはこちらをご確認ください。
  • リクルーティング、勧誘、採用活動、人の話を聞かないなど、目的に沿わない行為につきまして、主催者が相応しくないと判断した場合は退出頂き、次回以降の勉強会やイベントへのご参加をお断りする場合があります。参加者全員が気持ちよく過ごすことが出来るよう、ご協力をお願い致します。

Feed

Yu Ikarashi

Yu Ikarashiさんが資料をアップしました。

07/07/2020 13:39

Yu Ikarashi

Yu Ikarashiさんが資料をアップしました。

07/07/2020 13:26

Yu Ikarashi

Yu Ikarashiさんが資料をアップしました。

07/07/2020 13:18

たけだ

たけださんが資料をアップしました。

07/05/2020 02:35

たけだ

たけださんが資料をアップしました。

07/05/2020 02:28

shirai_kazuma

shirai_kazumaさんが資料をアップしました。

07/01/2020 18:10

shirai_kazuma

shirai_kazumaさんが資料をアップしました。

07/01/2020 15:38

shirai_kazuma

shirai_kazumaさんが資料をアップしました。

07/01/2020 15:36

iwaohig

iwaohigさんが資料をアップしました。

07/01/2020 09:58

nonbin

nonbinさんが資料をアップしました。

06/30/2020 21:51

Shintaro Yamasaki

Shintaro Yamasakiさんが資料をアップしました。

06/30/2020 21:49

たけだ

たけだ published LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会!.

06/15/2020 10:12

LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会! を公開しました!

Group

LINE WORKS Tech Talk

LWTTとは、LINE WORKSのAPIなどを使う技術を愛する人々の集まり(コミュニティ)です

Number of events 10

Members 341

Ended

2020/06/30(Tue)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/06/15(Mon) 10:12 〜
2020/06/30(Tue) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(39)

foo_72354921

foo_72354921

LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会! に参加を申し込みました!

koji_fukumura

koji_fukumura

LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会!に参加を申し込みました!

NOBUYUKIHIROSE

NOBUYUKIHIROSE

LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会! に参加を申し込みました!

keigo_ichiyanagi

keigo_ichiyanagi

LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会! に参加を申し込みました!

Kensuke Hatano

Kensuke Hatano

LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会! に参加を申し込みました!

TAKAO TOGAWA

TAKAO TOGAWA

LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会! に参加を申し込みました!

RyuichiMasuda

RyuichiMasuda

LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会! に参加を申し込みました!

YumekoNihommatsu

YumekoNihommatsu

LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会!に参加を申し込みました!

touka

touka

LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会!に参加を申し込みました!

松本 達也

松本 達也

LINE WORKS Tech Talk オンラインLT大会! に参加を申し込みました!

Attendees (39)