Feb
18
LWUG :: Developers #1 Bot!Motto!
記念すべき第1回目はLINE WORKSのBotについて知識を深める回です!
Organizing : LWUG :: Developers 運営Team
Registration info |
一般枠 Free
FCFS
登壇・LT枠(LT募集中です!) Free
FCFS
|
---|
Description
LWUG (LINE WORKS User Group) :: Developers
LINE WORKS上でBotを開発したり、他システムと連携したりすることを楽しむDeveloper向けのコミュニティです。
例えば、
- Botの活用事例を知りたい!
- Botで社内システムと連携して便利に使えないかな?
- 手動で行ってきた処理をAPIで自動化したい。
- 社内からの問い合わせをBotで返信する?
- Bot開発したいけど何から始めればいいかわからない
などなど、当てはまる方、コミュニティへの参加をお待ちしてます♪
コミュニティでは、 事例講演、テーマ講演、ハンズオン、もくもく会、懇親会などを予定しています。
facebookコミュニティ
コミュニティ参加者同士の交流の場として、facebookコミュニティを作りました。 是非ご参加ください! https://www.facebook.com/groups/lwugdev/
対象者
LINE WORKSのAPIを使った開発に興味ある方であればどなたでも参加頂けます!
初心者も大歓迎ですが、基本的なIT用語・プログラミング言語等の解説は行いません。 そのため、自ら進んで調べて解決するという前向きな姿勢が必要です。
【運営として関わってくださるLINE WORKS Developerの方や東京以外での開催リクエストも募集中です!】
LWUG :: Developers #1
「Bot!Motto!」とサブタイトルにある通り、LINE WORKSのBotについて焦点を当てた会です。 また、初回ということで、LINE WORKSプロダクトマーケティングマネージャーより最新バージョンのUpdate情報やDeveloper Roadmapもお届けします!
「Bot作ってみたいけど、何から始めていいの?」「LINE WORKS導入後、Botを使ってもっと利活用推進したい!」と思っている方は是非ご参加ください。
スケジュール
時間 | セッションタイトル | 講演者 |
---|---|---|
18:30 | 開場 | |
19:00 | 挨拶、会場案内 | 司会 |
19:05 | コミュニティ説明、今後の案内 | ワークスモバイルジャパン株式会社 床田 |
19:15 | 最新Update情報とDeveloper Roadmap | ワークスモバイルジャパン株式会社 一柳 |
19:30 | LINE WORKS Botで開発するメリットについて | フェアユース株式会社 足立さん |
19:50 | 休憩 | |
19:55 | 日本で一番最初のLINE WORKS Developerが語る開発苦労話 | 株式会社サテライトオフィス 浅尾さん |
20:15 | 会場スポンサー講演:5分で作れるFAQ bot!! | hachidori株式会社 濱田さん |
20:25 | LT①PythonでJWT生成からボット作成、投稿までやってみた(仮) | itoxさん |
20:30 | LT②RPAやEAIで社内システムと連携してみた | 二関さん |
20:35 | LT③ Customer Success 時代におけるコミュニケーションツールとしての LINE WORKS とAPI 活用の可能性を探る | 合同会社MaP design 渡部さん |
20:40 | 写真撮影+懇親会 | |
21:20 | 撤収 |
入館方法
- ビルのエレベーターで直接7階までお上がりください。
- 会場にてお申込み確認を行います。connpassより発行される「受付票」を印刷してご持参いただくか、スマートフォンの画面などでご提示ください。
- ビルの正面入口は、19:00に締まります。19:00以降は裏口から入館(入館方法)してください。
SNSでの公開について
イベントの様子(写真)・内容はTwitterやBlogを通じて、公開致します。
ハッシュタグ:#LWUG
注意事項
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- 会場のビルに喫煙スペースがございません。予めご了承ください。